公共サイン美術展
近広連事業で最も歴史の古い「公共サイン美術展」は、広告看板の品位を高め、
かつ技術の向上と革新に寄与することを目的とし、
近畿2府4県が持ち回りで実施しております。
毎年、ご当地のテーマをもとに100点近い作品が出展されますが、
その作品のレベルの高さには定評があります。

第61回公共サイン美術展(令和3年10月30日~31日)
第61回公共サイン美術展は、和広美がホストとなり
令和3年10月30日(土)~31日(日)の2日間、和歌山市の「和歌山城公園 吹上口芝生広場」にて
「紀の国わかやま文化祭2021」をテーマに実施されました。
会期中は晴天に恵まれ、ホスト和広美と近広連技術開発委員会の皆さんの尽力により、全71点の
作品を展示し、多くの方にご観覧いただきました。